2015年11月27日金曜日

カトリックスカウトの日活動報告
































カトリックスカウトの日 「平和のためにできること」
 
 秋晴れの9月23日に、東京の麻布・渋谷・瀬田・田園調布・成城の5つの教会の小学生~高校生年代のガールスカウト、ボーイスカウトや指導者約130人が成城教会に集まり、「カトリックスカウトの日」の集いを行いました。
 毎年この日に、私たちはごミサに与って日頃の活動を感謝し、運動会や各教会周辺のハイキングなどを通して親交を深めてきましたが、戦後70年にあたる今年は「平和のためにできること」をテーマにいたしました。
 「平和」という大きな問題を日常の活動と結びつけることは簡単ではありませんが、今年こそ、カトリックスカウトとして「キリストの平和」をどう実現していくか、「隣人を自分のように愛しなさい」という神様のメッセージをどうスカウトたちに伝えていくか、そんなことを考える一歩を踏み出したいと各教会の指導者と共に準備してきました。
 成城教会の福島一基神父、古郡忠雄神父の司式によるミサでは、「平和であるためには優しさが大切である」と、小さいスカウトにもわかりやすくお話しいただき、スカウトが作ってきたお祈りカードを奉納し、平和のために祈りを捧げました。ミサ後、小学生年代のスカウトは「平和のためにできること」の第一歩として、お互いを知り、仲良くなり、協力し合うことをゲームを通じて体験し、仕上げとして「平和の祈り」を塗り絵で表現しました。中高生スカウトは、ESAアジア教育支援の会の辻 丹美事務局長より、バングラディッシュの子どもたちの現状と学校作りなどの教育支援活動についての基調講演を聞き、グループワークで平和を考え、スタンツ(寸劇)で平和を表現しました。
 わずか半日でしたが、年代に応じて平和とは何かを考え、平和を願う気持ちをもつよい機会になりました。キリストの平和が行き渡りますように、これからも「平和のスカウト」として歩んでいきたいと思います。
 
成城教会  村山 純子

この記事、写真は東京教区ニュース12月号に掲載されたものです。(編集者註)